学校法人北都健勝学園
7/54

り、入学後に別の分野に興味が湧いたりする場合も多々あることを想定し、入学後も柔軟に進路を変更・選択できるよう、令和7年度より転専攻制度をバージョンアップしました(本学は10年前から転専攻制度を設けていましたが、カリキュラム上、制限がかかることもありました)。1~2年次は将来の専門性を見極める時期とするため共通の基礎を固めるべく、専攻共通の科目を多く用意しました。各専攻の教員がオムニバスで1つの科目を受け持ったり、転専攻後の専攻必修未履修科目対応のために、授業や試験日程等の工夫も行ったりします。これらについては、本パンフレットにおいても、「特色ある教育課程」として、カリキュラムツリーモデルを用いて説明しています。最後になりましたが、本学は知の拠点として、教育、研究、社会貢献活動等を通じて、社会に山積する様々な課題解決に貢献しています。その原動力となっているのは、熱意があり意欲的に日々努力を続けている学生たちや教職員の皆さんです。取り組まなければいけないことは数多くありますが、皆で心を一にして、未来に向かって進んでいます。もちろん、学生たちの夢や希望が叶うように、卒後も含めて、教職員一同でしっかりとサポートしていきます。本学で一緒に学び、成長しましょう。Niigata University of Rehabilitation | 04学長 山村 千絵学長ブログ▶

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る