学校法人北都健勝学園
52/54

【3年制定員40名】【3年制定員15名】看護学科東洋医療学科新潟看護医療専門学校同窓会 つばさ会 現在世界的にコロナ感染症が拡大している中、医療従事者の役割はさらに重要となっております。看護師、鍼灸師は患者、利用者と直接関わらなければならず、社会においても必要とされる職業の一つです。 そしてその関わりから自分の価値をさらに高めていける専門職でもあります。 新潟看護医療専門学校で学ぶことで自分の価値を再度発見できます。専門職としてやりがいのある仕事に就きたい方は入学を検討する価値がある学校です。■ 会員数 ・・・・・・ 現在761名■ 事業内容 ・・・・ (1)会員名簿の管理(2)総会・役員会およびその他の講演会  ※定期的に総会を開催し、終了後は親睦会を開催する予定です。今後、講演会を開催する計画等もあります。■ 具体的な活動 ・・・ 卒業生の動向調査、情報管理 etc…つばさ会は、平成19年3月、新潟看護専門学校の第1回卒業生により結成されました。新潟看護医療専門学校同窓会 つばさ会会長中原 穣 さん村上看護専門学校同窓会 穂波会 村上看護専門学校(旧:新潟看護医療専門学校村上校)同窓会「穂波会」は、一回生の卒業にあわせ平成30年春に開設されました。穂波会という名前は、金色にキラキラ光る稲穂と卒業生の輝く未来に願いを込め、付けられました。 現在、穂波会の会員は看護師としてそれぞれの病院等で一生懸命働いています。同窓会としては、後輩に向け職場・仕事の体験を伝える会を開催しようと検討しています。同窓生の繋がりを大切にして、互いの技術・知識向上、情報交換の場として会員の交流につなげていきたいと考えています。 まだ会員数も少なく未熟な穂波会ではありますが、北都健勝学園を支えていけるような同窓会となれるよう、皆さまのお力を借りて成長していきたいと思います。村上看護専門学校同窓会 穂波会会長鈴木 沙織 さん02 | Niigata Nursing and medicine College

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る