■留学生活について言語聴覚障害コース 2025年3月修了薛 燦燦Niigata University of Rehabilitation | 36 新潟リハビリテーション大学大学院に進学できたことは、大変光栄です。留学期間は短かったですが、私にとって非常に貴重な人生経験となりました。村上の美しい海、夕日、心地よい温泉、そして親切な人々が、本当に大好きになりました。 大学の先生かたがたのおかげで、今回無事卒業することができて、心より感謝申し上げます。岩船に着いた最初の日、望月先生が市役所やらスーパーやら私を連れて行ったおかげで、岩船での留学生活が始まりました。娘の調子がよくない時も、的場先生をはじめ、大平先生、向田先生、望月先生に大変お世話になりました。また、学業においても、すべての講義の先生からたくさんの知識を教わりました。先生である私は本当にすごく勉強になりました。感謝の気持ちは言葉で表せませんが、本当にみなさん、いままで、ありがとうございました! 新潟リハビリテーション大学、岩船、村上、大好きです!また縁があれば、岩船でお会いしましょう!保健室看護師の資格を持つ担当スタッフが皆さんの急病やけが、体調不良などに対応しています。学内には医師や看護師の資格を持つ教員が、すぐに対応できる体制が整っています。クリニック大学の敷地内には学園の運営するクリニックが設置されています。さまざまな病気や体調不良・心の問題にも対応していますので、安心したキャンパスライフが送れます。無料スクールバス授業時間やJRの発着に合わせて、学生アパートや坂町駅、村上駅と大学の間を1日約20便運行しています。アパート大学近隣にはサポートセンターや駐在所が隣接したアパートや学生専用アパートなどが多数揃っています。大学でも情報提供していますので、入学と同時に一人暮らしを希望される方はお気軽にご相談ください。本学の教育課程においては、実習等で学外に行動範囲がおよぶ機会が非常に多くなっています。そのため、偶発的事故による学生自身の怪我や他人への賠償責任を負うケースも予想されます。そこで、本学では「学生教育研究災害傷害保険」や「施設賠償責任保険」等の保険に加入しています。生活支援デジタルパンフレットはコチラにアクセス▲▲▲学生教育研究災害傷害保険学研災付帯賠償責任保険施設賠償責任保険(通学特約付き)
元のページ ../index.html#39