新潟リハビリテーション大学では、地元の老人クラブなど地域の組織等との連携や海外提携を進め、高齢過疎化が進む本地域における住民の健康の維持向上に繋がるような介護予防の実践研究と社会貢献を積極的に推進しています。新発田中央高等学校と高大連携事業の協定鶴岡東高等学校と高大連携事業の協定(2023年06月01日)中条高等学校と高大連携事業の協定(2024年5月16日)(2016年7月22日)新潟県立村上桜ケ丘高等学校と高大連携事業の協定羽黒高等学校と高大連携事業の協定新潟県児童養護施設協議会との連携(2023年9月22日)(2024年8月6日)(2016年10月24日)山東医学高等専科学校長春人文学院上海中医葯大学台湾中国医薬大学キャンサーロップ社(韓国)からCOVID検査キットの寄付イ・キョンスク(前海外事業担当副社長)31 | Niigata University of Rehabilitation高大連携高大連携海外提携"医療に国境なし"魅力03特色ある全学一体の研究と地域連携・海外提携
元のページ ../index.html#34